インターネットには多くの賃貸物件が掲載されていますが、その物件を選ぶときの注意点は、気になった賃貸物件があったら決して即決せず、必ず現場へ足を運ぶことです。インターネットから伝わってくる物件に対するイメージと実際の物件の状況とは大きく異なることがあります。実際、現場を訪れるとイメージしていたものと違っていた、と言った声も多く聞かれています。そうならないためにも、賃貸物件を決める前に、現場を訪れるようにしましょう。ポイントは賃貸物件を実際に内覧して汚れがないか、日当たりは良好かなどについてチェックすることはもちろんのこと、賃貸物件の周辺の状況について、例えばスーパーマーケットなど生活に便利な施設が整っているか、などについてもチェックしておくことです。
そしてもう一つ注意しておきたいのが入居条件です。賃貸物件をリサーチするとき、多くの人は掲載している賃貸物件は誰でも入居できると考えがちですが、そこに落とし穴があります。もちろん、そうした賃貸物件もありますが、中には入居者を制限する賃貸物件もあります。例えば、学生限定とか高齢者不可、などと言った条件がこれに当たります。また、即入居できるものもあれば、入居時期については応相談とするなどすぐに入居できない賃貸物件もあります。さらに、ペットも入居可としている賃貸物件もあれば、ペット不可と言った賃貸物件もありますので、賃貸物件を選ぶ際には入居条件をよく確認して、トラブルのないようにしておく必要があります。